カメラ片手にぶらぶらと

ぶらぶらした先で撮影した記録ブログです。

2022-04-01から1ヶ月間の記事一覧

秩父羊山公園散策前編

4月22日、ふと思い立ち秩父の羊山公園へ行くことにしました。 ちょうど芝桜も観れる頃だし、ゴールデンウィーク手前なのでまだそれほど混んでいないと思い決断しました。 前編は池袋から見晴らしの丘まで紹介します。 後編は芝桜の模様を紹介します。 池袋駅…

ズーラシアで動物撮影後編

前回の続きです。 それにしてもここズーラシアは本当に広いです。 閉園2時間前に入場しましたが、一周するには速足で行かないといけませんでした。 ゆっくり見ようとすると一日かかるのではないでしょうか。 早速アップしていきます。 Nikon z6ii 70-200f2.8…

ズーラシアで動物撮影前編

とうとう望遠ズームレンズを手に入れた私。 前から行きたいと思っていた動物園に行くことに決めました。 今回訪れたのはよこはま動物園ズーラシアです。 横浜線の中山駅からバスで15分ほど。 とても広大で順路はジュラシックパークを彷彿とさせるような作り…

いざ目黒の大自然へ

大三元レンズ・・・ 私には到底手が出せるものではないと、カメラを初めて数カ月はそう思っていました。 値段も高いし重い。 ですがいいスペックのものをそろえればきれいな写真を撮れる確率が上がる。 趣味程度でそんなものを手にしていいのか・・・ 写真を…

上野恩賜公園・根津神社エリアでスナップ後編

前回の続きです。 上野恩賜公園をスナップしていった後、徒歩圏内に根津神社があるのでそちらに向かいました。 千本鳥居があることで有名です。 2度目の訪問になります。 千本鳥居をどのように撮っていこうか考えながら歩いているうちに到着。 fujifilm x100…

上野恩賜公園・根津神社エリアでスナップ前編

4月13日、上野・根津エリアを訪問しました。 浅草、押上はよく行くのですが、上野はあまり行ったことはありませんでした。 何かよさげなものが撮れればいいなと、フジx100fを持って出かけました。 最初は上野恩賜公園へ。 平日だというのに人は結構いました…

夜の浅草寺。

先日の投稿でスカイツリーを撮りに行った後、せっかく浅草近辺に来ているのでということで浅草寺にも向かいました。 普段休日の日中に訪れることが多い浅草寺はいつも人がたくさん。 なるべく人が写らないように心がけますが至難の業。 夜9時くらいに訪問。 …

オリンピック仕様のスカイツリー

2月の初めごろ、夜景撮影をしたいなと思い立ちスカイツリー周辺を散策しました。 夜景撮影ということで三脚を用意。 コンパクトかつ耐荷重があるものを選んでいました。 マンフロットのアルミ製トラベル三脚です。 スカイツリー最寄りの押上駅に到着。 今回…

井の頭公園でスナップ

桜ももう散り際の4月7日、フジのカメラを持ち出して井の頭公園に行きました。 井の頭公園という駅もありましたが吉祥寺に用があったので吉祥寺から向かいました。 駅から歩いて10分ほどで到着。 fujifilm x100f フィルムシミュレーション クラシッククローム…

レインボーブリッジを撮ろう夜編

前回その②で夜のレインボーブリッジも撮りに行こうと決めた数日後。 夜の撮影なのでf4のレンズだけだと心もとなく、NIKKORzmc105f2.8も持っていきました。 今回は豊洲から晴海の方も撮りたかったのでゆりかもめの市場前駅で降り、豊洲ぐるり公園からスター…

レインボーブリッジを撮ろう昼編

レインボーブリッジ。 訪れたのは1月も下旬に差し掛かるころ、過去回想その①で鋸山を訪れた時から約1週間後でした。 また海が見たいな~と思いつつ今度比較的近場でと考えた結果、レインボーブリッジ周りを散策しようと決めました。 降り立ったのは東京テレ…

桜を撮りに稲城三沢川へ!~来年も行くこと間違いなし~

新しいカメラを手に入れたわたしは、使いたくてウズウズ。 訪問日は4月2日土曜日。 それまでは天気があまりよろしくなく桜が散ってしまわないか心配でした。 今回訪れたのは稲城市にある三沢川沿いの桜。 今まで桜と言えば目黒川が有名だったのでそちらに行…

サブカメラを購入しました!!

ニコンのZ6iiを購入して約半年。 飽きることなく使い続けています。 しかし、「写真を撮りに行くぞ!」 そう意気込んだ日でなくとも常にカメラを持っておきたい。 コンパクトなサブカメラがあったらいいなあ。 ということで今回購入したのはフジフイルムのx1…

鋸山へ行ってきました

だいぶ投稿をさぼっていました。 続けようとは思ったのですがなかなか・・・ さて今回は今年最初に出向いたところを書いていこうかと。。 前々から行きたかった「鋸山」。 千葉県富津市にある標高約330メートルの日本百低山とされている山です。 1月中旬に行…